COPPER・ALUMINUM
銅・アルミ銅/アルミクラッド材
▼銅/アルミ 2層クラッド材

▼銅/アルミ/銅 3層クラッド材

◆ 概要

・銅にアルミをクラッドした銅/アルミ2層クラッド材または、アルミのコア材に両サイドを銅ではさむ銅/アルミ/銅3層クラッド材です。
・融点が異なるアルミと銅が異種金属接合されています。
・純アルミに銅材をクラッドすることにより電気伝導率が上がります。
・融点が異なるアルミと銅が異種金属接合されています。
・純アルミに銅材をクラッドすることにより電気伝導率が上がります。
◆ 開発の意図
・銅市場価格の高騰及び高値安定化に対処して、製品に占める銅の比率を減じることにより製品のコストダウンを計る
◆ 使用事例
電気製品、自動車、産業用バスバー、調理器具等
プリントボード(ヒートシンク)

バスバー

調理用具

◆ 基本仕様
厚さ (mm) | 0.3〜2.0 |
巾 (mm) | 20〜500 |
全厚に占める表皮金属の厚さ | 5〜50%(銅) |
芯材金属のグレード | Al99.0、Al99.5(アルミ) |
表皮金属のグレード | DIN E-Cu、JIS C1100(銅) |
◆ クラッド比率
2層 | 10/90, 15/85, 20/80, 30/70, 40/60, 50/50 |
3層 | 10/80/10, 15/70/15, 20/60/20, 25/50/25 |
※調整可能なクラッド材比率
◆ 調質
O, 1/4H, 1/2H, 3/4H, H 相当可能 |
※H:加工硬化したもの O:軟化焼きなましにより完全に再結晶してもっともやわらかい状態になったもの
特長
●銅/アルミクラッド材は銅材と比較すると密度が小さい為、同じ重量でより多い部品を製造できる。製品の軽量化を図ることができる。1000kgの銅材は372kgの10/90 銅/アルミクラッド材で代替できる。調理器具(フライパン)では軽くて熱伝導性のよいものができる。
●銅単体の部品をアルミへ直接接合することは難しいが、銅/アルミクラッド材は銅の面を銅と接合しアルミの面をアルミへ接合することで接合問題を解決することができる。
●銅/アルミクラッド材は接合面がクラッドのため電食が生じない。
●銅単体の部品をアルミへ直接接合することは難しいが、銅/アルミクラッド材は銅の面を銅と接合しアルミの面をアルミへ接合することで接合問題を解決することができる。
●銅/アルミクラッド材は接合面がクラッドのため電食が生じない。
機械的・物理的特性
◆ 2層
銅/アルミ比率 | 10/90 | 10/90 |
調質 | 軟質 | 硬質 |
耐力値(Mpa) | 39-49 | 124-152 |
引張り値(Mpa) | 83-110 | 173-200 |
伸び(%)min | 28 | 5 |
Hv硬度(アルミ/銅) | 33/70 | 47/105 |
縦弾性値(Gpa) | 71.8 | - |
密度(g/cm3) | 3.33 | - |
熱伝導性(l/cm/sec/℃) | 0.54 | - |
熱膨張係数 (0-100℃ppm) |
23.3 | - |
電気伝導性(%IACS) | 61-63 | - |
◆ 3層
銅/アルミ比率 | 10/80/10 | 10/80/10 |
調質 | 軟質 | 硬質 |
耐力値 (Mpa) | 44-54 | 152-179 |
引張り値(Mpa) | 97-117 | 186-207 |
伸び(%)min | 30 | 5 |
Hv硬度(銅) | 70 | 105 |
縦弾性値(Gpa) | 71.1 | - |
密度(g/cm3) | 3.95 | - |
熱伝導性(l/cm/sec/℃) | 0.58 | - |
熱膨張係数(0-100℃ppm) | 22.5 | - |
電気伝導性(%IACS) | 64-66 | - |
◆ 1層
アルミ | 銅 | |
調質 | 硬質 | 硬質 |
耐力値(Mpa) | 145 | 317 |
引張り値(Mpa) | 166 | 380 |
伸び(%) | 5 | 5 |
Hv硬度 | 49 | 105 |
縦弾性値(Gpa) | - | - |
密度(g/cm3) | - | - |
熱伝導性(l/cm/sec/℃) | 0.52 | 0.92 |
熱膨張係数(0-100℃ppm) | 23.3 | 16.6 |
電気伝導性(%IACS) | - | - |
*クラッド材の機械的強度を銅材と同程度にする開発も可能です。
◆ 密度
銅/アルミクラッド比率 | 銅/アルミクラッド材密度 g/cm3 |
銅の密度 g/cm3 |
銅/アルミクラッド/銅 密度比率 % |
20/80(10/80/10) | 3.95 | 8.93 | 44.2 |
10/90 | 3.33 | 8.93 | 37.2 |
◆ 標準公差
厚さ(mm) | 公差(mm) | 巾(mm) | 公差(mm) |
0.2-0.25 | ±0.025 | 〜150 | ±0.25 |
0.26-0.70 | ±0.04 | 150-400 | ±0.40 |
0.71-1.20 | ±0.05 | - | - |
1.21-2.0 | ±0.06 | 400-超 | ±0.75 |
2.1-6.5 | ±0.10 | - | - |